よっしーの釣り船Sacodo タイラバ 神戸市垂水 22年9月10日
利弥丸さんで修行されたよっしーこと吉田さんが新たに神戸市垂水に釣船業を開業されました。
よっしーさんは釣具店、釣具メーカー、釣り船業に勤務など多彩な経験を積まれており、ジャッカルのビンビンスイッチの開発者でもあります。
奥の深いタイラバ を勉強するには良い機会と思い、よっしーの釣り船Sacodo さんにお世話になりました。
駐車場は垂水漁港内の有料駐車場(1日600円)に停めます。出船場所の目の前に停められるのは有難いですね😄
Sacodoさんは虎之介さん(隣の船)の僚船です。虎之介さんの平井船長から釣り船を借りて開業され、同じ場所から出船します。
よっしーさんの自家用車で釣り料金の8000円を支払います。PayPayでの支払いも可能です♪
会員はQRコードから登録できますが、LINEのアプリで管理されていて、このアカウントでは、予約や乗船ポイントカードの発行など、快適でおトクなサービスとなっています♪
ポイントが貯まるとQUOカードがもらえます
基本は乗船で1ポイントですが、なんと70cm 以上の真鯛を釣ると3ポイント付与されますよ♪
会員カードがないのは財布がかさばらないし、予約もネット上で空席確認と予約できますので、とても便利です
さすが若い船長ですので最新式ですね
多くの釣り人が集合時間より早く集まってきて釣り談義をしながら出船を待ちます♪
釣座はジャンケンで決めます。トモを希望してジャンケンに勝ち、キャスティングしやすい左舷トモに決めました!
こじんまりした釣り船ですので、クーラーは持ち込み不可です。
その代わり、大きなクーラーが常設されており、各自の食事、飲料は専用のクーラー、釣った真鯛は生簀、カサゴなど雑魚は魚専用のクーラーに入れるようになっています。
トイレはありますが、バケツで流すタイプになっています。
5時45分頃出船です!
水深30m〜60mラインを攻めますので、浅場攻略ではキャスティングするためにスピニングタックルも用意しました!
タイラバ はもちろんジャッカルのビンビンスイッチです
垂水港を出船して10分くらいでポイント到着です。
船長のよっしーさんは水深だけでなく、魚のいる棚やかけあがりなど海底の状況を常時アナウンスしてくれるので、飽きずに釣りに集中できます♪
水深30mほどで緩い流れとの事で、60gからスタートです。
開始して間もなく右舷ミヨシでファーストヒットです。40cm程度の真鯛です。
そのあと、右舷側でパラパラと釣れています。
私にはアタリすらありません
流れが早くなってきたので、大きく移動。
明石海峡大橋を越えて、淡路島北西部で釣り再開。
水深60mで流れもあるので、新しいタックルで80gに変更して巻き巻きします。
今回のタックルは、ロッドをフルソリッドのスリルゲームに新調し、リールはオシコンのハンドルをリブレにカスタマイズしました!
ロングハンドルで驚くほどブレがなく巻き心地が良いです
しかし、いつも愛用している炎月100CTからオシコン300CTに変えた事で、1回の巻き取り量が20cm程度増えてリトリーブ速度が早くなったためか、感覚が違うからなのか、まったくアタらず修行の時間が続きます
船長は潮の変化を調べて知っておくと、転流のタイミングで気合いが入ったり、一日飽きずに楽しめるとの事です♪
潮の流れが緩くなるタイミングでまた海峡の東側に移動して浅場狙います。
キャスティングタックルに変えて、ようやくガツガツアタリがありましたが、頭を振らない…
上げてみるとやはり…コチでした
結果、真鯛はボウズでした
船中の釣果は台風明けの7日(水)は16匹、8日(木)は8匹、9日(金)は1匹と聞いていましたので、本日も激渋と思っていましたが、15〜20匹と少し釣果が戻ったようです。
今日の皆さんのヒットネクタイは蛍光オレンジのショートカーリーでした!
本日は修行の1日でしたがタイラバ はやはり奥が深いです。
次回は明石海峡の潮の時間割を調べて、近いうちにリベンジしたいと思います!!
本日のタックルは
■ベイトタックル
ロッド:ダイワ 紅牙 MX N69MLB THRILLGAME AP
リール:シマノオシアコンクエスト300PG
ハンドル:リブレクランク 120
■スピニングタックル
ロッド:ダイワ 紅牙AIR TYPE-C 611MS-METAL AP
リール:ダイワ ルビアスLT3000
執筆者 HK
アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田
各遊漁船の釣行記(丹後、舞鶴、若狭地区)
各遊漁船の釣行記(明石、神戸、加古川地区)
各遊漁船の釣行記(その他)
(九州)
(中国)
(中部)
(和歌山)
(琵琶湖)