松兵衛(神戸市灘区) アジサビキ 2024年4月28日

神戸沖で中アジが竿頭50匹以上と数多く釣れているという事で神戸市灘区摩耶海岸通りにある松兵衛さんにお世話になりました。
松兵衛さんは旧松村渡船さんで以前は神戸沖波止に渡船業者をされておりましたが、3年ほど前に沖波止が立ち入り禁止になった事で遊漁船に転換されています。
松兵衛さんはアジ釣り以外に神戸沖中心にロックフィッシュ、近海タコ、太刀魚、青物などをシーズン通して楽しめます!
予約はHPのお知らせから空き状況を確認して電話で予約します。
会社の同僚と2人で2度目の乗船です♪
前回は25匹釣れて食材として重宝された為、更に手っ取り早く数釣りたいと思い、再チャレンジとなりました。
朝5時集合で9時30分納竿と朝が早いですが終了も早いので、朝活で、さっと行って手早く釣って帰りたい方には持ってこいです!
自宅を4時頃に出発して尼崎インターの近くのコンビニで朝食を購入していた時にエサを持ってくるのを忘れたのに気付き、悩んだ挙句、自宅に急いで取りに帰りました…
前回もエサを忘れてしまったので、気をつけていたのですが…
最近忘れモノが多く情けない限りです。
それでも4時40分には到着し、十分間に合いました!
結局20分くらいで到着できたので、近くて驚かされました!
駐車場は乗船場の目の前に停めれますので、とても便利ですよ。
5時前に船長が来られて受付します。
乗船名簿を記載して料金6000円を支払います。
釣行時間は短いものの格安なのは有難いですね♪
釣座は受付で右舷の胴の間と指示がありました。
船の設備は釣座、専用イケス、ロッドホルダー船ベリのみあり、トイレ有り で、屋根付です。
胴の間は少し狭いですが、キャビンの上に荷物を載せておけるスペースがありますので釣座を確保することができます。
専用のイケスは海水の流しっぱなしが出来るので、釣れたアジは元気に生かしておけますよ♪
コマセのアミエビはバケツに入れて用意してくれてます!
付けエサは事前に準備が必要でしたので前日に購入したイカを小指の爪くらいに短冊したものと、前回忘れたオキアミを用意しました。
オキアミは出船前に頭と尻尾を切って準備しておきます。
タックルは、6-7ftのショートロッドで船ライトゲームロッド、タイラバロッドの柔らか目等が適しています。取り回し良く、抜き上げも簡単ですので、お勧めですよ♪
アジは口切れが多いので、長竿でもたもたしてる間にポロリとバラシてしまいます。
仕掛けはサビキ仕掛けですが、事前に確認したところ、今は数狙いでは波止用の6本程度のショートタイプが良く、サビキはケイムラがお勧めとの事です。
今日はサイズも中アジサイズなのでハリス1.5号針8号にしました。
今日は人数が多く2隻で5時30分頃出船します。
15分くらいで神戸沖のポイント到着。
水深14m〜15mのラインを狙います。
タナは底でドンブリカゴ30号にアミエビを入れて底についたら大きく2回程度しゃくってじっくり止めて待ちます。
ゼロテン釣法のように底にカゴが着いた状態でフワフワさせるのが効果的とのことです。
開始して一投目で私にヒット!
竿先に集中していたら、クンクンと小気味良いあたりを合わせて、25cm程の中型アジが釣れました!
オキアミではなくイカ短に食い付いてきました。
イカ短はエサ持ちが良いので助かりますね♪
周りでもパラパラ上がり出しましたが、口が弱いアジ特有の海面でポロりとバラシもありました。
船長からアタリがあっても5秒くらいゆっくり巻いて追い食いさせると連掛け出来るようとアナウンスがあり、私も真似るとダブルで釣れました♪
途中、オマツリやトラブルがあると中乗りさんがきてトラブル解消してくれますので助かります!
爆釣とまではいきませんが、7時過ぎには何とか20匹釣り上げ前回よりペースがいいです♪
後半は沈黙の時間もあり、ストラクチャー周りを中心に移動を繰り返して群れを狙い撃ちします。
カタクチイワシの群れもあり移動を繰り返しました。
その後はポロポロ拾い釣りで、9時30分頃に釣り終了です。
結果はアジ36匹で納竿。
別の船は50匹以上釣れたようですが、同船の中では竿頭とまずまずの結果となりました♪
途中、高切れで中断せざるを得なかった事もあり、数釣りには手返しと連掛けが大切だと感じました。
9時45分には帰港します。
釣り終了後にすぐ側にある釣具屋ポイントに寄って次回釣行予定のタイラバのネクタイを購入して帰りました!
松兵衛さんのアジ釣りはアジサビキとバチコンができますが、事前にどちらにするか伝えておきますが、途中で変更できません。
バチコンよりアジサビキの方が圧倒的に数が釣れているので、今回もサビキにしましたが、次回はテクニカルなバチコンに挑戦したいと思います!
松兵衛さんは中乗りさんがオマツリとかトラブルを解消してくれるので初心者でも安心ですよ
皆さんも朝活で神戸沖のアジの数釣りに是非チャレンジしてみて下さいね!
タックルは
ロッド シマノ 炎月BB B69ML-S
リール シマノ 炎月CT101PG
執筆者 HK