丸吉丸 福井県小浜市 イカメタル オモリグ 2022年5月26日
イカメタルは舞鶴が好釣のようですが、今までに乗っていなかった遊漁船があったので、当日予約しました。丸吉丸さんです。やはり平日はいいですね😊
高速の小浜西ICから3分もかからない立地で、ものすごく便利です。さらにそのわずかな距離の間にコンビニがあるという奇跡😁
さらに、港に直づけで車停車出来ます!
17時集合の1時間前とかなり早く着いたのですが、船長が準備されて、声をかけてくれました!なんとこの日は業界デイ‼️Daiwa社員2名様、フィッシングエイト本店1名様、更に地元のビック釣具店から1名様と私の5名だけ😋今日は釣り負けても諦められる👌
しかも、フィッシングエイト本店の方は懇意にしている梅田のルアーイチバン店長の元部下?らしく、繋がりをかんじました!
予約順に釣り座が選ばれるのですが、左舷のトモに陣取りました。
大雨の予想ですが、雨でイカ活性上がるかもと、久しぶりのオモリグ&イカメタルで楽しみしかありません!
今日はポイントまで約1時間でした。まだ雨も降らずしっかり準備出来ました。
竿受けもかなり便利でしたね。水も最初から最後までずっと流しっぱなしでありがたいですね!
さて、名人が揃ってもかなり激渋の感じです。ほぼボトム70mたまに10m以内、ごくたまに40mと活性が上がって来なかったです。
ボトムで1杯大型が上がり、オモリグでコウイカ、次は中層でスルメとイケスは珍しいセットです😨
船長はこまめに釣れた棚のアナウンスと網入れまで手伝って、大変丁寧でした。さらに何で釣れているのかとアドバイスまで!
さすがに名人はポチポチあげてますが、船長のアドバイスの甲斐虚しく。。。ケンサキイカ2杯追加と厳しい結果でした。最後はかなり大型だったので、良い引き味でドキドキでした。
船長も途中から竿を出してましたが、さすがに上手で
パターン掴んで良く釣ります。このイカお土産でたくさん頂いてしまいました😭ありがとうございました。
今日のタックルは
タックル
(イカメタル)
ロッド シマノ セフィアリミテッドメタルスッテB56MS
リール シマノ バルケッタプレミアム151DH-XG
(オモリグ)
ロッド カンジインターナショナル S7-metal
SP705 Fire tip
リール シマノ ステラC3000
ハンドル リブレライトアーム70 ノブep41
タックルは最高ですが、腕がついてきませんでしたね😭
フィッシングエイトの方は裏技で餌巻きも使っていたようで、やはり引き出し必要ですよね。ルアーイチバン梅田で売ってます。
是非次も丸吉丸で挑戦して、イケス一杯にしたいところです😆
アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田
各遊漁船の釣行記(丹後、舞鶴、若狭地区)
各遊漁船の釣行記(明石、神戸、加古川地区)
各遊漁船の釣行記(その他)
(九州)
(中国)
(中部)
(和歌山)
(琵琶湖)