ブルーウォーター(京都府京丹後市浅茂川漁港) イカメタルオモリグ 2022年9月10日
9月になって丹後のイカメタルが好釣とも情報が入ってきますが、日によってかなり差が出ています。
アオリイカが絶好調なのですが、今年最後のイカメタルに挑戦です😊
今回はブルーウォーターさんにお世話になりました。
今日は満船で13名乗船でした。とても綺麗に整理されています!
新子狙いは、水深100mぐらいをパラシュートアンカーを使って流すそうです。日が明るいうちは底で
照明つけてからは50から60mぐらいの水深を狙います。25号シンカーが指示されました。
照明がついてしばらくしてから隣の方がヒット!15mとのことでした。浅い!!やはりどこで釣れるかは分からないですね。その後新子サイズ中心にポツポツ当たります。棚は15から35mと幅広いですね。
初めはイカメタルでしたが、だんだん当たりが遠のき沈黙が。右舷側ではアオリイカが浮いており、エギングで釣り上げています。
ミヨシでスルメがオモリグで釣れて来ました。当たりもないので、オモリグに変更しました。今までの一本ばりではなく、三本仕掛けで上のエギ二本でアピールできます。
カウンター付きベイトリールのように水深が分かりにくいので、思い切って深くまで落としてあげてくる手法を撮りました。これが功を奏したのか大型スルメに混じってケンサキも上がって来ました😊
結果ケンサキ16杯、スルメ10杯と何とか形になりました。
本日のタックルは
(イカメタル)
ロッド シマノ セフィアリミテッドメタルスッテB56MS
リール シマノ バルケッタプレミアム151DH-XG
(オモリグ)
ロッド カンジインターナショナル S7-metal
SP705 Fire tip
リール シマノ ステラC3000
ハンドル リブレライトアーム70 ノブep41
(見えアオリイカ)
ロッド ダイワ エメラルダス エアボート651MLSーS
リール シマノ ステラC3000MHG
ハンドル リブレ ウィング100
オモリグではこのセットが好釣でした!スルメは特に白色に反応してましたね!
スルメイカは敬遠する方も多いですが、一夜干しにして食べるといい酒のアテになります!!肝もルイベで楽しめます!
帰港してから、水道が用意されていますので、ロッドやリールを綺麗に洗ってから帰ります!
船長は最後まで大変フレンドリーな方でした😊
ありがとうございました😊
執筆者M.N
アングラー募集のお知らせ
fishbankアメーバブログに協力いただけるアングラーの方を全国で募集しています。
遊漁船に乗った際に、記録写真を撮影し、レポート記事をご執筆ください。
乗船・執筆のタイミングや、どの遊漁船に乗るかなどは完全自由です。
・応募やご相談方法
(1)クラウドワークス:https://crowdworks.jp/public/jobs/7995100
(2)直接メールでご連絡:fishbank.mn@gmail.com
※担当者:西田
各遊漁船の釣行記(丹後、舞鶴、若狭地区)
各遊漁船の釣行記(明石、神戸、加古川地区)
各遊漁船の釣行記(その他)
(九州)
(中国)
(中部)
(和歌山)
(琵琶湖)